楽読みメソッドは現在「リーディングスタート編」をご提供していますが、次のレベルの講座も絶賛製作中です。
今後オラクルカードリーディング講座は、全部で6つになる予定です。
全くの初心者さんからでも自由自在にオラクルカードを扱っていただけるよう、ステップアップ式でカリキュラムを組んでいます。
6つの講座を順番に受講していただくことで、最短でリーディング技術を身につけていただけます。
各講座の詳細は以下をご覧ください。
初級レベル…難しさ
この講座のテーマ
- オラクルカードの基本概念を知る
- オラクルカードの正しい扱い方を知る
-
- 「読めた!」という体験をする
この講座を受講するとできるようになること
- なぜカードからメッセージが受け取れるのかがわかる
- オラクルカードに確実にメッセージが入った状態を作れるようになる
- 簡単な1枚引きが気軽にできるようになる
主な内容
- 基本の1枚引き(ワンオラクル)
- オラクルカードの基本概念
- 浄化のやり方
- リーディング前の準備
- ガイドの選び方、依頼の仕方
- グラウンディング
- カードの基本の読み方
- 日常に気軽に引ける質問集
など、その他色々
特徴
オラクルカードの正しい扱い方を学び「読めるってこういうことか!」という体験をしていただくためのリーディング入門講座です。
タロットと混同したり、間違った使い方をしてしまって「読めない」と勘違いしてしまう方が多くいますが…オラクルカードはチャネリングの1種です。
・オラクル=チャネリングという認識
・オラクルでチャネリングするための手順をしっかり行うこと
これらが欠けてしまうと、何度カードを引いてもうまく読めません。
楽メソのモットーは「読めるカードを出してもらって楽に読む」です!
そのための基本のキを学べるのがこのリーディングスタート編です
その他
入門編なので物足りなく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この基礎が確実にできているかどうかが「リーディングできるかどうかの分かれ道」です!
プロが行う本格的な手順を最初の段階で完コピすることで、今後のリーディング技術を一気に安定させることができますよ!
現在発表済み&募集があるのはリーディングスタート編です。
講座の募集案内&詳細はこちらから
初級レベル…難しさ
この講座のテーマ
- 絵柄を読み解く力をつけよう!
- 読めないカードをなくそう!
2種類のデッキを組み合わせてみよう!
この講座を受講するとできるようになること
- 絵柄からメッセージを読み取れるようになる
- 絵柄と解説書から受け取ったメッセージを一致させることができる
- ガイドからのアドバイスを腑に落とすことができる
主な内容
- 絵柄読みの基本的な捉え方
- シンボルの基礎知識
- 1枚で読むストーリー読み
- 2種類のカードを使ったリーディング
- 「補助カード」で読めないカードをなくす
- 1枚の絵柄から受け取れる情報量を3倍に増やす
- 解説書と絵柄から受け取ったメッセージを一致させるコツ
など、その他色々
特徴
楽メソでは「はい感覚で読んでみて!あなたが感じたことが正解です!」という教え方はしません。
理由は、「感覚がわからないから困ってるんじゃい!」という方がほとんどだからです。
感覚がわからない、感じられないと思っている方は、実は感じられないのではなく、感じていることがメッセージとして認識できていないだけ!
ちょっとした見方のコツを知れば、絵柄から感じたことをメッセージとして受け取れるようになります。
また、例え読みづらいと感じるカードが出たとしても「補助カード」を使えば、「読めない・わからない」を減らすことができるようになります。
補助カードはみなさんからも要望の多い「複数のカードを使ったリーディング」の1種になります。絵柄読み編では、2種類のデッキを使ってリーディングする方法をやっていきますよ!
その他
ちなみに、私は美術系出身です。
絵画的、デザイン的視点からも絵柄の受け取り方をお伝えしていきますよ
中級レベル…難しさ
この講座のテーマ
- あああ!
- いいい!
- ううう!
この講座を受講するとできるようになること
- あああ!
- いいい!
- ううう!
主な内容
- カードへの質問の基本の考え方
- 8種のテンプレと基本の使い方
- 質問力を上げる「思考の整理」
- 悩んでいるときのリーディングのコツ
- 悩みがないときのリーディングのコツ
- 派生リーディングで「…で?」を無くそう!
- リーディング力を上げる言葉の選び方
など、その他色々
特徴
リーディングスタート編の受講生さんから「もっと質問の仕方を教えて欲しい!」というお声をいただいていますが…ご安心ください。
この講座でがっつりやります。
実は意図設定はみなさんが思っている50倍、いや100倍、大事です!
リーディングの真髄は実はこの「意図設定」と言っても過言ではありません。
オラクルカードを使いこなせるかどうかは、この「意図設定」がどれだけできるかにかかっています!!(卒業生さん達は首が千切れるほど頷いていますよねw)
正直、意図設定は「難しい」と感じる方が多いです。
今までの受講生さん達が引っかかってきたのもこの「意図設定」。
ですが、楽メソ独自の穴埋めテンプレを使っていくので全くのゼロからやるわけではありません。
まずはテンプレにご自分の状況を当てはめていき、オラクルの質問の考え方、言い回しになれていきましょう!
例文&状況に合わせたリーディング例も多数掲載するので、文章を考えるのが苦手、自分の状態を言葉に表すのが苦手、という方にも安心です。
自由自在にカードに質問できるようになり、あなたが本当にカードに聞きたかったことをメッセージとして受け取れるようになっていきましょう!
その他
「意図設定編が一番よかった!」
「意図設定編を受けるために楽メソと出会ったと思う!」
「再受講したい!」
などなど、楽メソ卒業生さん達からの人気が一番高いのもこの講座。
意図設定のコツは「思考を整理する」ことです。
「楽メソを受けたら何故か思考がクリアになった」
「考え方が変わって、世界の捉え方が変わった」
「自分が何をしたいのかを常に見つめられるようになった」
みなさんがこういう体験ができたのは、オラクルカードを通して「思考を整理し、考え方を変える」ことができたからなんです
中級レベル…難しさ
この講座のテーマ
- あああ!
- いいい!
- ううう!
この講座を受講するとできるようになること
- あああ!
- いいい!
- ううう!
主な内容
- 3枚引き
- 4枚引き(2種)
- 5枚引き
- 複数枚使うときの絵柄読み&ストーリー読みのコツ
- スプレッドの違いによる意図設定の選び方
- 複数のスプレッドを組み合わせて行うリーディング
- スプレッドから考える派生リーディング
など、その他色々
特徴
この講座では、名前の通り色々なスプレッド(カードの展開方法)をマスターしていきます。
スプレッドと言うと並べ方が変わるだけと思われがちですが、質問に合わないスプレッドを使うと読みにくかったり、解釈が難しくてつまづいてしまうことも多いんです。
楽メソではそこを解消し、最大限に力を発揮できる使い方をお伝えしていきます。
また、みなさんから「やりたい!」というご要望が特に多いのが「3枚引き」です!オラクルカードというと3枚引きで読んでいるのを一番よく見かけますし、枚数的にもボリュームがあって人気ですよね。
さらに、数あるスプレッドの中から使いやすさにこだわって厳選した4枚引き5枚引きも合わせ、全部で4種類のスプレッドをお伝えしていきます。
今までやってきた1枚引き、補助カード、3枚引きも加えると組み合わせは無限大!もっとリーディングが楽しく深くなるコツがいっぱいです。
その他
「枚数の多いスプレッドを扱えるのが上級者」と思われがちですが、それは誤解です!いくらカードをたくさん引いても質問が的確でなければ聞きたいことに沿ったメッセージは得られません。
楽メソでは「枚数少なめのシンプルなスプレッドを組み合わせ、細かい質問を繰り返していく」方法を推奨しています。
このやり方だと、引く枚数は多いのに解釈が楽にできるので、するするリーディングできますよ!
上級レベル…難しさ
この講座のテーマ
- あああ!
- いいい!
- ううう!
この講座を受講するとできるようになること
- あああ!
- いいい!
- ううう!
主な内容
- 使命のリーディング
- 天職のリーディング
- テンプレを使わない自由な意図設定
- ダイレクトに聞くリーディング
- 派生リーディングを極める
- 現実を変える行動の仕方
- ブロックの発見、向き合い、外し方
- 知っておくといいスピリチュアルの法則
- スピリチュアルを使って幸せになるコツ
など、その他色々
特徴
今までの楽メソリーディングスタート編講座の集大成となる講座です。
「読めるだけ」「読んだだけ」で終わらせない!
オラクルカードで人生を変えていく!…というのがこの講座のテーマです
一人一人がしっかり自分自身と向き合えるよう、心のブロックと向き合い解決していくことに特化しています。
ブロックや思い込みを1つずつ外していくことで「本当の自分と再会する」ことができ、魂が本当に望んでいることが自分で理解できるようになっていきます。
また、フワフワスピリチュアルにならず、地に足をつけた実践的なスピリチュアルとしてカードを使っていくための知識やコツもたっぷりお伝えしていきますよ!
セルフリーディングを極めることで、「望む現実は自分で創り出せるもの」という感覚が身につき、実際に現実も変化していきます
オラクルカードと共に、あなたの本当に望んでいる未来を創造していきましょう!
その他
使命・天職のリーディングは人気のリーディングなので、「もっと早い段階で教えて欲しい!」と感じる方も多いかと思いますが
- 正確に読み取るのが難しい
- うまく読めなかった場合、人生に迷走してしまう可能性がある
などの理由から、ある程度技術が伴ってから読んだ方が安心です
プロレベル…難しさ
この講座のテーマ
- あああ!
- いいい!
- ううう!
この講座を受講するとできるようになること
- あああ!
- いいい!
- ううう!
主な内容
- プロテクション技術を身につける(※アチューメントあり)
- エネルギーについての基礎知識
- ガイドへの依頼の仕方
- セッション前の準備
- セッション後&普段の自分のケア
- 依頼内容を意図設定にするコツ
- リーディング結果の伝え方
- セッション方法ごとのコツ(メール、オンライン通話、対面など)
- 時間による意図&スプレッドの組み方のコツ
- 簡単なメニューの作り方
- トラブルを回避するための知識
- エゴについて
- プロとして知っておいた方がいいスピリチュアル知識
- クライアントとの関わり方
など、その他色々
※プロレベルの内容ですが、プライベートで楽しみたい&お仕事にしない方も受講いただけます。
特徴
今までやってきたセルフリーディングと違い、他者リーディングは相手の方の人生を変えてしまう可能性があり責任重大です。
他者リーディングを教えている講座は世の中にたくさんありますが、楽メソでは以下の2点を重要視しています!
- ・自分の安全を確保し他者リーディングを長く続けていくこと
- ・徹底した実践練習で意図設定を自由に使いこなせるようになること
実は、セルフリーディングと同じ感覚で他者リーディングをやってしまうのは危険です。
生半可な知識で行うと相手の方に大変な迷惑をかけてしまうばかりか、自分自身もエネルギーを持っていかれて危険な状態になりかねません。
(気軽に行なってしんどい思いをされた方を、実際にたくさん見ています。)
意図設定の作り方にも違いがありますし、その違いを知らないままセッションをしてうまくいかず、自信を無くして辞めてしまうリーダーもたくさんいます。
他者リーディングに必要な知識をしっかりつけて、自分も楽しみつつ末長く続けていけるリーダーを目指していきましょう!
練習では実際に私がセッションで受けたご相談の中から、特によくあるお悩みを例として出しています。
オラクルカード業界でも異色な、「超実践的レッスン」になっていますよ
その他
- 内容が多いので、他の講座よりかなりボリューミーになりそうです。
- 他の受講生さんとリーディング練習ができるよう、オンライン練習会なども設ける予定です。(方法は検討中)
- あくまで「他者をリーディングする技術を学ぶ講座」ですので、ビジネス的なことは含まれません。(例:マーケティング、集客、稼ぎ方、SNS発信方法、値段の付け方、など)
※上記はあくまで現時点での予定なので、内容を変更する場合があります。
ご了承ください。
※講座詳細についての個人的なお問い合わせはご遠慮ください。
講座の内容は全て、3年以上にわたり旧カリキュラムの受講生さん達と一緒に練習してきた内容です。
たくさんの方が他者リーディング編まで進んでくださり、カードリーダーとして活動を始めている方も多くいらっしゃいます。
マンツーマンレッスンを行う中で、
- 多くの受講生さんがつまづきやすいポイント
- 「もっとここを教えてほしい」とみなさんが言うポイント
- 私が想定していなかったリーディングのお悩み
なども見えてきました。
これらは実際にレッスンをらないとわからなかったことばかりなので、旧カリキュラムの受講生さん達には感謝でいっぱいです
今後発表していく講座は上記のことを加筆修正してバージョンアップした内容になりますので、よりわかりやすく、理解しやすくなっています!
現在、リーディングスタート編のみ不定期募集中です。
詳細はこちら
次の講座の進み具合はというと…
絵柄読み編を製作中です!
2022年の春頃にはお届けできる予定です。
絵柄読み編以降は完成次第、順次発表&募集していきますね。
※リーディングスタート編を受講された方には絵柄読み編が出来上がり次第、詳細や募集のお知らせを直接メールでご案内させていただきます。ご安心ください。
現在検討中です。
中級レベルのスプレッド編まではマンツーマンレッスンがなくても十分ご自身で進めていただけると思いますので、マンツーマンレッスンが付くとしても上級〜他者レベルの講座になると思います。
その場合、人数制限を儲けさせていただく予定です。
こちらも、正式に決まりましたら発表させていただきますね。
大変申し訳ないのですが、楽メソは飛び級での受講はご遠慮いただいています。
理由は「中途半端になってしまって結局無駄になってしまうから」です。
受講をご検討いただいている方の中には
- ある程度独学でできているから必要なところだけ学びたい
- 他の先生に基礎を習ったから上級レベルだけ受けたい
- 経験者なので他者リーディングだけやりたい
などの思いをお持ちの方もいらっしゃると思いますが…
楽メソは全く新しいリーディングメソッドです!
初級レベルの講座から、
- オラクルカードの基礎概念
- プロが行う手順
- それをするとなぜ読めるのか
- 実際の手順
などをみっちりお伝えしています。
楽メソに来てくださる方は、全くの初心者さんも多いですが
- 独学でつまづいてしまった
- 他の先生に習っても読めなかった
- リーディングできなくはないけど技術が安定しない
(読める時と読めない時がある)
などのお悩みを解消したくて来られる方も多いです。
楽メソは元々、こういったお悩みを解消できるようにカリキュラムを組んでいます。
確実に一人でリーディングできる技術を身につけるためには、理論とて手順を順序立てて学ぶのが一番なんです!
実は、楽メソ初期段階の頃には経験者さんの場合は飛び級もアリにしていたのですが…
結局その方達全員、初級から受講し直すことを希望されました。
やはり基礎や理論が抜けている状態だと、理解力に大きな差が出ます。
講座が前後してしまうと単純にわかりにくいですし、混乱してしまうので生徒さんにとってデメリットしかありません。
オラクルカードをスムーズに楽しんでいただくためにも、順番通りの受講をお願いしています。
「旧カリキュラム受講生さんのみなさんへ」をご覧ください。
- 旧カリキュラムの途中で止まってしまった
- 再受講したい
など、よくあるQ&Aにお答えしています。